ABOUT衣笠木材について

ABOUT

衣笠木材について

宍粟市から生まれた

確かな技術と品質。

木材を通じてお客様、そして

地域の皆様に貢献いたします。

貢献

衣笠木材株式会社は、1950年に製材業者として兵庫県宍粟市にて創業し、地域の皆様や様々なお客様に支えて頂いております。当社は木材を通じてお客様、そして地域の皆様に貢献するというスローガンの元、集成材のJAS認定を取得するなど、和室材料や集成材・木質パネル・単板化粧材・カウンター材など木材を使った多品目の製品化に日々取り組んでおります。
今までもそしてこれからも、資源・技術・品質に対する想いを持続可能な社会にするべく努力をしてまいります。木材を通じて住まいや暮らしが豊かになるような製品の製造開発に力を入れ、お客様・社員・地域の方々に喜び・安心を与え、社会に貢献できるよう社員一同努力することをお約束いたします。

確かな技術と品質

木質製品の製造MANUFACTURE

衣笠木材では様々なハウスメーカー様の内装材、内装建材を中心に木質製品を製造しています。

最新機器の数々を導入するとともに、材料選定から製品までの工程・納期管理や製品の品質管理に万全を期し導入しています。

木質製品の製造

積み重ねてきた衣笠品質KINUGASA QUALITY

高品質・低コスト・短納期。

地域に根ざし、

積み重ねてきた衣笠品質。

QCとVEにより
高品質・低コスト・短納期化を実現

QC(クオリティ・コントロール)という言葉が業界の中ではまだ耳新しかった時代から、衣笠木材は品質の一層の向上と安定を求めて、常にこの課題に意欲的に取り組んでまいりました。
本社の情報システムを中心に各生産現場を結ぶネットワークを構築。さらに取引先様とオンラインで受発注を行うシステムも保有しています。
一方、取引先様とともに製品開発を行うことによって、また生産技術を独自に開発することによって、VE(バリュー・エンジニアリング)の側面からもコストパフォーマンスの高い製品の実現に努力しています。

ウッドワーカーによる技術で高品質な製品を提供します。

積み重ねてきた衣笠品質
木材加工のプロウッドワーカー
衣笠木材70年の品質を守ってきているのが木材加工のプロ「ウッドワーカー」です。衣笠木材ではウッドワーカーの技術を数値化・細分化することで常に高い技術と品質を維持してきました。私達は、どれほど機械が発達してオートメーション化されても最終的には人の目や技術が大切だと考えています。

登録/認定/認証書

お客様に満足していただける品質を提供するために、木材とそれを取り巻く空間・環境を整備することが私たちのミッションとして考え、
各種登録・認定書を取得しています。

ISO9001登録証

衣笠木材では、ISO9001(2000年度版)の認証を、全社一斉に取得しました。

  • ISO9001-1
  • ISO9001-2

ISO9001登録証/付属書

JAS認定書

衣笠木材では製造施設、品質管理、製品検査、生産工程管理などの体制が十分であると認定された事業者としてこの制度を取り入れています。

  • JAS認定書-1
  • JAS認定書-2

JAS認定書

CoC認証書

CoC認証書を取得し、地球環境に配慮した木材を使用しております。海外の認定制度を日本版にした認証です。

  • FAM-SGEC-COC
  • FAM-PEFC-COC

CoC認証書

合法木材供給事業者

木材共同組合から合法木材を使用していることを認証されています。地球環境に配慮した取り組みを心がけております。

  • 合法木材供給事業者

合法木材供給事業者

SBT認定

SBT認定
衣笠木材株式会社ではCO2削減目標をたて、気候変動の国際イニシアチブ中小企業向けSBT認定を取得しました。

品質方針

品質方針

「総合技術力を集結した最高の品質を顧客に」提供し、広い信頼と高い満足を得ることにより、社会に貢献する」

  • ・積極的に新技術に挑戦して、技術力向上に努める
  • ・品質向上を継続的に追及して、品質改善に努める
  • ・常に顧客満足を志向して、信頼向上に努める

私たちの人権への取り組み

衣笠木材株式会社は、「人を大切にすること」がすべての仕事の基本だと考えています。
地域の皆さま、働く仲間、取引先、そして未来を生きる子どもたちまで、関わるすべての人の人権を尊重しながら、誠実なものづくりを続けてまいります。

私たちは、人が成長すれば会社も成長する、と信じています。
だからこそ、社員一人ひとりの力を引き出し、安心して働ける環境づくりと、学びの機会を大切にしています。人が育ち、笑顔が増えることで、仕事も会社も、そして地域も元気になると考えています。

● 差別のない職場を目指して

年齢、性別、国籍、障がいの有無などにかかわらず、誰もが安心して働ける職場をつくります。多様な考え方や価値観を大切にし、互いに尊重し合う職場風土を育てていきます。

● 強制労働や児童労働はしません

働く人が自分の意思で安心して働けることが大切です。無理に働かせること、また子どもを働かせることは、どんな理由があっても認めません。

● 安全・安心な職場づくり

ケガや事故のない、安全で健康的な職場をつくることを何より大切にしています。毎日の点検や声かけを通して、みんなが気持ちよく働ける環境を整えます。

● パートナー企業と一緒に

木材の調達や加工に関わる取引先の皆さまとも協力し、お互いの人権を大切にできる関係づくりを目指します。

● 地域とともに生きる

私たちは、地域の自然と人に支えられて今日まで歩んできました。これからも地元の皆さんとつながりながら、森を守り、人を育て、地域を盛り上げていきたいと願っています。

● もしもの時はすぐに対応します

人権にかかわる問題が起きたときには、すぐに向き合い、解決に取り組みます。社内外の声に耳を傾け、安心して相談できる場を用意しています。

一人ひとりの人権が守られ、誰もが尊重される社会に向けて、私たちはこれからもできることを一歩ずつ取り組んでいきます。

CONTACT

お問い合わせ

大量生産はもちろん、小ロットのオーダーメイド製品にも対応
しております。採用についてもお気軽お問い合わせください。

営業時間8:30~17:30(定休日 / 土曜日・日曜日)

お電話

TEL0790-62-2449
電話でのお問い合わせはコチラ